経済統計の使い方
統計初心者の社会人向けに、経済データの解説をしています。「まとめページ」をご覧くだされば、全体的な内容がわかると思います。
統計学・計量経済学

【統計学】点推定|母集団の分散の推定値には不偏分散を使う

母集団から標本を取り出してきて、母集団の平均と分散を推定することを考えます。

ピンポイントで母集団の平均は~である、と推定するものが点推定、信頼区間95%で、〇以上〇以下である、と推定するものが区間推定です。

経済統計の使い方では、統計データの入手法から分析法まで解説しています。

統計学・計量経済学のまとめ 統計学に関するまとめのサイトです。 回帰分析の基本 記述統計 記述統計の説明動画(エクセル) 平均 分...

平均の推定値

標本平均の期待値は $ \mu $

標本平均期待値は母集団の平均と同じ$ \mu $になります。これは大数の法則と呼ばれ、標本数を大きくすると、標本平均は母集団の平均に一致します。

標本平均の分散は $ \dfrac{\sigma^2}{n}$

標本数が少ないと、標本平均のばらつきは大きいですが、標本数が増えるに連れてばらつきが小さくなります。詳しい計算法は補論に書きました。

$ V[\bar{X}] =E[(\bar{X} – \mu )^2]=\dfrac{\sigma^2}{n}$

分散の推定値

標本分散の期待値は $\dfrac{n-1}{n}\sigma^2$

標本分散期待値は母集団の分散である $ \sigma^2 $にはなりません。詳しい計算法は補論に書きました。

$E[S^2]=\dfrac{n-1}{n}\sigma^2$

標本分散を $\dfrac{n}{n-1}$ 倍すれば期待値が母集団の分散になります。これが不偏分散です。標本分散は平均からの偏差の和を$n$で割りますが、不偏分散では$n-1$で割ります。

$E[U^2]=\dfrac{n}{n-1} E[S^2]=\dfrac{n}{n-1} \dfrac{1}{n} E[\sum^{n}_{i=1}(X_i-\bar{X})^2] $

$ = \dfrac{1}{n-1} E[\sum^{n}_{i=1}(X_i-\bar{X})^2] $

不偏性とは

不偏性とは、推定値が持つべき望ましい性質の一つです。「推定値の期待値が母集団の値に一致する」ということで、ずれない(偏りがない)ということです。

不偏分散は期待値が母集団の分散に一致するため、不偏分散と呼ばれます。

まとめ

母集団標本標本平均標本分散不偏分散
分布正規分布正規分布正規分布カイ二乗分布
期待値$\mu$$\mu$$\mu$$\dfrac{n-1}{n}\sigma^2$$\sigma^2$
分散$\sigma^2$$\sigma^2$$\dfrac{\sigma^2}{n}$$\dfrac{定数}{n}$

(補論)標本平均の分散の計算

$ E[(\bar{X}-\mu)^2]=\dfrac{1}{n} \Sigma^n_{i=1}(X_i-\mu)^2 $

$=\dfrac{1}{n^2}((X_1-\mu)+(X_2-\mu)+\dots+(X_n-\mu))((X_1-\mu)+(X_2-\mu)+\dots+(X_n-\mu)) $

ランダムなサンプルは相関がないので、$E[(X_i-\mu)(X_j-\mu)]=E[(X_i-\mu)]E[(X_j-\mu)]=0(i \neq j)$

$ =\dfrac{1}{n^2} \displaystyle \Sigma_{i=1}^n E[(X_i-\mu)^2]=\dfrac{1}{n^2}\Sigma^n_{i=1}\sigma^2=\dfrac{\sigma^2}{n}$

(補論)標本分散の期待値

$E[(X_i- \bar{X})^2]=E[((X_i-\mu)-(\bar{X}-\mu))^2]$

$=E[(X_i-\mu)^2-2(X_i-\mu)(\bar{X}-\mu)+(\bar{X}-\mu)^2 ]$

$=\sigma^2-2\dfrac{\sigma^2}{n}+\dfrac{\sigma^2}{n}=\dfrac{n-1}{n}\sigma^2$

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA