次の表は、実質GDPとその主要な構成項目である実質民間最終消費と実質民間設備投資です。相関係数行列を作ってみましょう。
経済統計の使い方では、経済統計の入手法から分析法まで解説しています。

統計学・計量経済学のまとめ
統計学に関するまとめのサイトです。
回帰分析の基本
記述統計
記述統計の説明動画(エクセル)
平均
分...
相関係数行列を作る
データは実質GDPとその構成項目の実質民間最終消費支出と実質民間設備投資です。

データは以下からダウンロードできます。
エクセルの分析ツールの「相関係数」を使うと変数すべてを総当たりして相関係数を計算してくれます。

以下が相関係数行列です。

- 【レポート】東京証券取引所見学
- 【レポート】カップヌードルミュージアム横浜見学(1)
- 【レポート】カップヌードルミュージアム横浜見学(2)
- 【GDP】実質GDP成長率のグラフの描き方(年度)
- 【GDP】GDPグラフの描き方(寄与度)
スポンサーリンク
スポンサーリンク