2022年のギョウザの都市別ランキングが発表されました。2022年も宮崎市が1位でした!
総務省の「家計調査」という統計から作ってるものなんです。品目分類で、さまざまな商品のランキングが作れます。
経済統計の使い方では、経済統計の入手法から分析法まで解説しています。
家計調査から作成されています
毎年話題になる、餃子支出ランキングは、家計調査を基につくられています。
e-Statを使えば、餃子以外にも様々な財・サービスのランキングができます。ランキング作る際にで気を付けることをまとめておきますと…
- 対象都市は、県庁所在地と政令指定都市に限られる。
- 外食は別の支出項目のため、餃子専門店で餃子を食べても支出額に含まれない。
- 購入頻度が低い商品のランキングはあてにならない。
です。これらは、家計調査という統計の性質によるものです。家計調査は全都市で調査しているわけではなく、県庁所在地と政令指定都市が中心になります。餃子を購入する場合はテイクアウトも含めて餃子の支出金額に分類されますが、外食という分類は別にあります。家計調査は調査するサンプルがそれほど多くないので、購入頻度の低いもの(たとえばパソコン)のランキングを作ると、あまり信頼性がなくなり、毎年順位が大幅に変わります。
e-Statでの調べ方
e-Statのページに行きます。キーワード検索で家計調査を探します。家計調査と消費動向指数がでてきますが、家計調査を選びます。
家計調査のページに入りました。今回はデータベースを使うので、データベースのマークを押します。
家計収支編・二人以上の世帯・年次を選択
消費金額をみるので、家計収支編を選びます。世帯の種類には、二人以上世帯のほか、総世帯、単身者世帯などがありますが、二人以上世帯が最も詳しいので、二人以上世帯の年次を選びます。
品目部類・支出金額を選択
次の表ではまず、用途別分類と品目分類に分かれています。支出金額ランキングについては、品目分類を使います。用途別分類は、自分自身で使うのか、誰かのために使うのかなど使い道による分類です。
家計調査収支項目分類の基本原則に中には以下のように書かれています。
例えば,贈答用として購入した菓子は,品目分類ではその用途のいかんにかかわらず「食料」の中に分類されるが,用途分類では贈答用として「交際費」の中に分類されている。
家計収支分類項目分類の基本原則
次に、その中から金額を選びます。数量を調べている品目もありますが、金額の方が幅広い品目について調べてあります。
最後にDBを押します。
表示項目選択
表は出てきますが、すべての項目が表示されています。ここから目的のデータを絞り込みます。表示項目選択を選びます。
表示項目選択では、まず全解除
表示項目選択メニューでは、最初はすべて選択されている状態になっているので、「全解除」を押してすべての項目を解除してから、必要な項目を選ぶという作業が基本となります。
表彰項目は支出金額なので、選ぶところはありません。品目別分類は690個あります。ここから、ランキングしたい品物を選びます。キーワード検索を使うと便利です。世帯区分は、2人以上世帯を選びます。地域区分はそのまま53個使います。時間軸は、最新のもの選びます。以下、詳しくみていきます。
品目分類
品目を選ぶには、選択肢から選ぶ方法もありますが、キーワード検索が便利です。統計で使っている言葉通りでないと見つけられません。「餃子」ではだめで、「ぎょうざ」なら検索できます。
世帯区分
世帯区分もいくつかありまが、「二人以上世帯(2000年~)」を選びます。「二人以上の世帯のうち勤労者世帯(2000年~)」はサラリーマン世帯のみのデータです。より狭い分類となりますが、詳細なデータがある場合があります。
地域区分
地域区分は、県庁所在地と政令指定都市から選ぶようになっています。これについては、すべて選択したままにします。
時間軸
今回は最新のデータを選びます。
すべて設定がおわったら、確定を押します。
レイアウト設定
次に、レイアウト設定をします。当初のレイアウトでは、全国の餃子支出額だけしか表示されず、どのようなデータが入っているかが確認できません。「レイアウト設定」をクリックしてレイアウト設定を変えます。
地域区分を行に
レイアウトを変更します。縦に都市の名前を並べ、都市別の消費額を確認できるようにします。都市ごとの情報がある「地域区分」を「ページ上部(欄外)」から「行」に動かせばOKです。設定が終わったら、「設定して表示を更新」を押します。
ダウンロード
列に都市が並んだデータが表示できました。このままだと並べ替えができないので、エクセルの形式でダウンロードをします。右上の「ダウンロード」ボタンを押します。
とくに設定を変えずに、最も下にあるダウンロードボタンを押すと、ダウンロードできます。
動画による説明
- 経済学Q&A(試験編)
- 【経済統計】消費をみるために必要な月次指標ベスト3|消費総合指数、商業動態統計、家計調査
- 経済統計チャットボット マホナ
- 経済金融指標の見方 Q&A2
- 経済金融指標の見方 Q&A